カツラ科 カツラ属 学名:Cercidiphyllum japonicum
カツラは谷間や、水湿のある雑木林に生える幹は直立し、樹高は20m~30mほどに伸びる落葉樹木 樹皮は暗灰褐色でゴツゴツした感じで葉は心形で枝があり縁には浅い鋸歯がある 花は葉が出る前に咲き花弁がなく、雌花は糸状で淡紅色をしている 秋になると黄色に紅葉する
花期は4月から5月 別名:オカズラ、コウノキ 撮影地:水元公園
雌花
雄花
|HOME|高山植物|山野の花|